フロントラインプラスからブラベクト錠へ♪
ここんとこロッソ兄の背中に
ポツンと小さなハゲが見つかって、
さて何やろ???
って思ってたんですけど、
どうやら場所的に
フロントラインの痕っぽい???
これまでは特に問題なかったので
長年お世話になっていたモノの、
やっぱり年を重ねると共に
抵抗力も弱まりがち???
ってことで、
飲み薬に変更してみました。
で、飲み薬も数あれど
先生のオススメはブラベクト錠で、
オススメ理由は
気持ち悪くなるなどの副作用が
比較的少ないとのこと。
1錠で3ヶ月効果が続くそうですが、
体重4.5〜10kgの250mgサイズの次は
10〜20kgの500mgサイズだけど、
10.6kgのロッソはさぁ〜どっち???
先生んとこのお値段差は
4,550円に+600円ほどと
さほど変わらないので
大は小を兼ねる???
とも思ったんですけど、
フィラリアのお薬なら
規定通りの分量を薦めるけど
ノミダニ薬の場合は
10kgサイズでも大丈夫だと思う…
と先生もおっしゃるので
今回は250mgでお試しを♪
とりあえずのサイズ感は
こんなカンジ♪
開封〜〜〜って、
アラ結構ちっこいのね。
大粒のドッグフードくらいで
美味しいチュアブル錠らしいけど、
投与前に少量の餌を与えるか
混餌投与とあるので
フードに混ぜ混ぜ♪
で、投与後6時間以内に
嘔吐して排出した場合は
やっぱ再投与だそうですが、
お値段的にも再投与は避けたいところ。
ここ何年も吐き戻ししてないので
多分大丈夫とは思うんですけど、
ちょっとドキドキです。

先生は信頼してるけど
いちおうネットでも調べてみると、
比較的新しいお薬なので
まだ副作用の症例が少ない???
そんな記述も見受けられますが、
サイトの製品情報にも
一部の動物でAST,ALT等の
増加が認められる場合がある、
って載ってるけど…。
特にシニア以降
肝臓に要注意のスコッチゆえ
その点がちょっと気になりますが、
どんなノミダニ薬でも
副作用の心配は付き物でしょうから
経過観察を怠らないよう
慎重に投与しようと思います。
- 関連記事
-
- 台風21号…。 (2018/09/03)
- フロントラインプラスからブラベクト錠へ♪ (2018/08/21)
- 台風12号 (2018/07/29)