そろそろパンジーも
終わりの季節を迎え、
ドラキュラさんと
タッチ交替したのは???
小さな鉢から鉢増しした
黄斑ヤブランですが、
周りのコクリュウはそのまま
植え込んでみました♪
コチラは昨年秋の様子↑↑
この時すでに
余っていた白斑ヤブランの
シルバードラゴンと混植して
1年経ちますが、
6号鉢相当なのでそろそろ限界。
で、今年は植え替えようと
鉢から抜いてみると…。
シルバードラゴンは
黄斑ヤブランに圧倒されて
ちいさな3株に分裂していましたが、
別鉢でただいま養生中です。
そして、いまさらながらの
パンジードラキュラですが、
コチラは遡って
4月初旬の様子♪
当地は風当たりが強く、
特にオープン外構の前庭は
フリフリ〜なお花には
過酷な環境みたい。
この時はまだ
ポキポキ首が折れても
なんとか復活していたので
徒長したのも花数のうち〜と
残してみましたが、
以前育てた時のように
てんこ盛り〜にはなりませんでした。
そして、
コチラのドラキュラさんは
まだ生存中ですが、
陽当たりは悪くなるけど
フリルパンジーの定位置は
ポーチの上が良さそうですね。
- 関連記事
-
-
斑入りアカンサスモリス&モクレンのブルーオパール♪ 2023/05/15
-
パンジードラキュラから黄斑ヤブランに植え替え♪ 2023/05/11
-
オリーブのカヨンヌとアルプスモミのアリゾニカコンパクタ♪ 2023/05/06
-
Last Modified : 2023-05-11